まなびあテラス パフォーミングアーツプログラムvol.1「パレードへようこそ!」
2025年11月15日〜2026年01月25日
美術館|ワークショップ・募集
今回のテーマは「パレード」。まなびあテラスで、心と身体を動かそう!
まなびあテラスを舞台に、演出家やダンサーと共に創作に関わることができる参加型プログラム「まなびあテラス パフォーミングアーツプログラム」がスタートします!
今回は演出家・川口智子さんと、山形県在住の演出家・安達修子さんをお迎えします。
テーマは「パレード」。演劇ワークショップを行って、東根市やまなびあテラスにまつわる物事を題材に、参加者とアイディアを集めてここでしか生まれないパレードをつくり、発表します。
その日限り、とっておきで特別なパレードを演者として/観客として楽しみましょう!
お気軽にご参加いただけるプレワークショップと、公開パフォーマンス後のドキュメンタリー展示も開催。
ぜひご参加ください!
作家プロフィール
川口智子(かわぐちともこ)/演出家
1983年生まれ。東京学芸大学大学院修了。劇作家・演出家の佐藤信に師事。2008年より演出活動を開始。演劇、音楽、ダンス、映画、伝統芸能などのジャンルを超えた創作や、海外のアーティストとの協働企画を展開。主な自身の企画・演出作品として、コンテンポラリー・パンク・オペラ『4時48分精神崩壊』(作:サラ・ケイン、音楽:鈴木光介)や、「大人の読み聞かせ」シリーズなども手掛ける。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科兼任講師。
安達修子(あだちしゅうこ)/あし場企画(主宰)、五十嵐劇場(俳優)
山形市出身在住。新潟県の劇団五十嵐劇場にて俳優として活動。2019年より上京し、杉並区立公共劇場 座・高円寺の劇場創造アカデミー1期生として演劇を学んだ後、同劇場で人材育成に携わる。2022年より山形市にUターン。障害者生活支援員として勤務をしながら、公演形態にとらわれない新しい演劇表現の場としてあし場企画を主宰。主な演出作品として、アウトサイダーアート・演劇プロジェクト野外テント公演『唐版 風の又三郎』(2024年・新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ空中庭園)な ど。「障がいのある方と演劇の時間を過ごすワークショップ」を開催している。
開催情報
\\プレワークショップ//
まなびあテラスパフォーミングアーツプログラムvol.1
「夜のおばけパレードfeat.川口智子/安達修子」
美術館にも図書館にも、そして劇場にも、“おばけ”がいるって知ってた?
人がいなくなった静かな時間、おばけたちはこっそりと建物を守ってくれているんだって。
もしもまなびあテラスにおばけがいたら、一体どんなおばけだろう?
閉館後の誰もいない美術館と図書館をみんなで探検しながら、空想のおばけを作ってなりきってみます。
最後に参加者全員で一夜限りの「夜のおばけパレード」をつくります。
日時:2025年11月15日(土) 18:00-21:00
会場:まなびあテラス
対象:どなたでも(要予約/先着15名)
※夜間開催の為、東根市条例に基づき小学生以下の方のみの参加は不可となっております。
保護者の方も参加者としてワークショップにお申込みください。
※未成年のみ(中高生のみ)ご参加の場合は、夜間開催のため保護者の方の送迎をお願いします。
料金:無料
持ち物:動きやすい服装
お申込方法は後日掲載
申込受付開始日:2025年10月1日(水)9:00~(先着15名)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\\ワークショップ//
まなびあテラスパフォーミングアーツプログラムvol.1
「パレードをつくろう!feat.川口智子/安達修子」
お芝居が好きな人、人とお話するのが大好きな人、歌や踊りやものづくりが好きな人!
パレードを一緒につくるメンバーを募集します!
演劇のプロたちと一緒に、3日間でまなびあテラスのパレードをつくります!
まなびあテラスってどんな場所?みんなはどんなパレードを見たことある?歌と踊りがあって、お芝居もあって…。
ピカピカ光っているかも?どんなことをテーマにしたパレードにする?衣装はなにがいいかな?
集まったメンバーのひらめきを集めて、パフォーマンスを作り上げていきます。
日時:2026年1月17日(土)、18日(日)、24(土) 全日共に13:00-18:00
成果発表…2026年1月25日(日) 11:00-18:00(昼休憩あり)
定員 :15名(抽選/全日程参加予定者および「夜のおばけパレード」参加者優先)
参加費:無料
対象 :どなたでも
※未就学児の方は保護者の方も一緒にワークショップにご参加ください。
※小学生のお子様のみの参加の場合は、終了時刻が夜間のため保護者の方のお迎えをお願いします。
持ち物:動きやすい服装
※お申込方法は後日掲載
申込受付日:2025年12月1日(月)9:00~12月15日(月)
※プレワークショップ参加者先行受付…2025年11月15日(土)WS終了後~
[ワークショップ参加をご検討されている方へ]
・当企画の内容は、全てカメラマンやスタッフによる記録撮影(映像含む)が入ります。撮影したものは後日、ドキュメンタリー展示やSNS広報に使用されますので、あらかじめご了承いただける方のみご参加ください。
・当企画は付き添い、見学のお申し込みは受け付けておりません。付き添いをご希望の方は、参加をご希望される方と同様に参加申し込みを行い、一緒にワークショップをお楽しみください。
・今年度の「まなびあテラスサポーターズクラブ」の新規加入申し込み受付は終了いたしました。
・先行受付にお申込できるのは、該当者1名のみとなります。
\\公開パフォーマンス//
まなびあテラスパフォーミングアーツプログラムvol.1
「パレードへようこそ!feat.川口智子/安達修子」
演劇のプロたちとワークショップの参加者が3日間でつくりあげた、1日だけのパレードがついに完成!
いつものまなびあテラスにみんなのワクワクが詰め込まれた、たったひとつのパレードがいよいよ始まります!
観に来た皆さんも、パレードに巻き込まれちゃうかも・・・!?
日時:2026年1月25日(日) 15:00-16:00[鑑賞無料/予約不要]
会場:まなびあテラス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\\ドキュメンタリー展示//
まなびあテラスパフォーミングアーツプログラムvol.1
「パレードへようこそ!feat.川口智子/安達修子 ドキュメンタリー展」(仮)
ワークショップ風景や公開パフォーマンスを撮影した記録映像や写真パネル、衣装などを展示します。
日時:未定(2025年度内)
料金:無料
お問合せ
本展に関するお問い合わせは 東根市美術館 パフォーミングアーツプログラム担当 までお願いします。
・広報物または本ページ内作品画像等を使用希望の方は、かならずご連絡ください
・掲載にあたり媒体または紙面を当館あてに1通お送りくださるようお願いします
所在地:〒999-3730 山形県東根市中央南1-7-3(東根市公益文化施設まなびあテラス内)
電話:0237-53-0229(受付:9時~18時/休館日のぞく)
ファックス:0237-42-1296
メール:info@manabiaterrace.jp または お問い合わせ よりお送りください