メキシカンひなまつり展
2018年02月27日〜2018年03月11日
美術館|市民展示
「NPO法人手をつなぐメキシコと日本」は、2010年に東根市に発足した、メキシコ合衆国と日本との芸術・文化交流のために活動する団体です。
本展は、日本メキシコ外交関係樹立130年を記念して、メキシコのミチョアカン州に暮らす8人の手工芸職人の作品を紹介する展覧会です。彼らはこのプロジェクトのために、日本の節句の年中行事である「ひなまつり」をモチーフに、刺繍、人形、アクセサリーなどの、オリジナル作品を創作してくれました。
この度参加してくれたのは、5人の女性職人と、娘をもつ3人の男性職人です。女の子たちの健やかな成長と幸せへの願いは万国共通。真心たっぷりに、ユニークな作品を創り上げてくれました。
地球の裏側の国メキシコに想いを馳せながら、みなさん、どうぞお楽しみください。
日時:2月27日(火)―3月11日(日) 10:00-18:00
※初日は16:00オープン/最終日は15:00まで
会場:市民ギャラリー/入場無料
■■■EVENT■■■
●紙芝居「メキシコものがたり」
展示会場において、メキシコの民話や日墨交流史を紙芝居にて上演します。
主催のNPO法人手をつなぐメキシコと日本の代表・横尾咲子氏によるメキシコばなしも満載。
小さなお子様から大人まで、ぜひお気軽にご参加ください。
日時:3/3(土)・4(日)・10(土)・11(日)
各日①11:00~②14:00~(約45分)
・参加無料、出入り自由、当日展示会場へお越しください。
《お問合せ先》 特定非営利活動法人手をつなぐメキシコと日本
ホームページ:http://teotsunagu.tumblr.com/
メール:teotsunagu@gmail.com