陶芸講座 二色掛けで作るうつわ
2025年06月22日〜2025年07月13日
市民活動支援センター|ワークショップ・募集
二色掛けをした色合い豊かなうつわを作ってみましょう。
<この講座でできること>
●手びねりで直径約13㎝大の器(鉢)と、たたら成形で豆皿を作ります。
●釉薬は白釉をベースに、水色・うす茶の2種類からお選びください。色の入れ方は、口元部分にのみ入れたり、斜め掛けや、半分ずつ掛けるなどお好きな色の入れ方ができます。
●豆皿や鉢の底部分にスタンプで模様を入れても◎ 豆皿は筆を使って水玉模様を入れても◎
●作品のお渡しは、約1か月後となりますので、ご了承ください。
開催概要
日 時:<全3回>2025年6月22日(日)、29日(日)、7/13(日) 10:00~12:00
会 場:まなびあテラス アトリエ
対 象:3回とも参加できる18歳以上の方
定 員:6名(申込多数の場合は抽選となります)
参加費: 2,500円
講 師:武田千秋氏(陶芸作家 /「千陶房」主宰)
持ち物:エプロンまたは汚れてもいい服装
<講師紹介>
陶芸作家 武田 千秋/たけだ ちあき
山形市生まれ。東京学芸大学美術科卒業後、笠間・信楽にて陶芸を学ぶ。
1999年山形市にて独立。以降、市内に構えた工房「千陶房(せんとうぼう)」にて活動を続けている。
申し込み・お問い合わせ
電話 0237-53-0230または総合案内カウンターにて直接お申し出ください。
【募集期間】5月15日(木)~25日(日)
*抽選になった場合、参加決定者には5月27日(火)にお電話にてご連絡いたします。抽選から外れた方にはご連絡いたしませんので、ご了承ください。
*まなびあテラスの講座料金は、東根市の文化事業促進の為に参加費の一部を当館で助成している為、通常とは異なる料金設定になっている場合があります。
*申し込みの際に得た個人情報は、当講座運営以外に利用することはありません。終了後には速やかに破棄します。
*講座中の作業状況などを写真・動画で撮影し、当館の広報に利用する場合があります。