やまがたヤマネ研究会の獣毛鑑定講座 犯人はだれだ⁉ 毛1本から動物を当てよう!
2025年06月28日
市民活動支援センター|イベント・告知・募集
野生動物に関する調査研究や環境教育活動を行っている任意団体「やまがたヤマネ研究会」によるワークショップです。
動物の毛1本を顕微鏡で観察し、その特徴から何の動物かを推理します。
日 時:2025年6月28日(土)10:00~12:30
場 所:講座室、アトリエ
定 員:親子10組20名
*1族1組2名まで(申込先着順)
対 象:小学3年生~高校生の子どもとその保護者のペア。
小学5年生以上であれば子ども同士のペアも可能。
参加費:ペアで600円(300円/1人)
持ち物:観察してみたい毛髪やペットの毛(袋などに入れて)。
講 師:やまがたヤマネ研究会代表 中村夢奈氏
《応募の際の注意事項》
・人気のイベントのため、1家族につき1組の応募でお願いします。
・どちらも小学5年生以上であれば、子どもだけ(兄弟姉妹・友人)での参加も可能です。*お申し込み自体は、保護者の方が行ってください。
・顕微鏡を扱いますので、乳幼児・低学年生を連れての参加はご遠慮ください。
・作業過程で、シンナーのような匂いのする薬品を使用します。換気をしながら行いますが、苦手な方は参加をご遠慮ください。ゴム手袋の貸出も可能です。
【お問合せ・申し込み】 TEL:0237-53-0230(東根市市民活動支援センター)または総合案内カウンターに直接
募集開始日:6月1日(日)~
------------------------------------------------------------------------------------
《やまがたヤマネ研究会とは?》
次の3つの目的をもって調査研究と環境教育活動を行っている団体です。
①1人1人が野生動物問題を解決できる山形のために。
②持続可能な山形の自然環境のために。
③将来の山形の自然環境を担う若者や子どもたちのために。
「放課後理科学くらぶ」や、「ネイチャースペシャリストクラブ」などを主宰しています。
-------------------------------------------------------------------------------------
*まなびあテラスのワークショップ料金は、東根市の文化推進のために参加費をまなびあテラスで一部助成しているため、通常とは異なる金額となっている場合があります。
*ワークショップ中の作業状況などを、写真・動画で撮影し、まなびあテラスの広報に利用する場合があります。
*申し込みの際に得た個人情報はこのイベント以外に利用することはありません。終了後は速やかに破棄いたします。