【重要】9/1~新型コロナウイルス感染拡大防止への対応について(対策継続及び変更のお知らせ)
2020年09月01日
まなびあテラス|ニュース
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、館内施設の一部利用制限について、当面の間下記の通り延長・変更致します。
(貸館の利用時間について追記あり)
感染症拡大の状況により、対応の変更・継続を行う場合がございます。決まり次第、都度お知らせします。  期間中は、2週間以内に海外渡航歴のある方、体調不良や発熱の症状がある方およびその接触者の方は利用をご遠慮下さい。館内ではマスクを着用し、手指消毒や咳エチケットの徹底をお願いします。
 ご利用の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
【期間】 9月1日(火)~ 当面の間
【対応】
- 図書館
 ・おはなしのへや以外の全てのサービス再開。利用者間隔の確保(利用席数減)
 ・利用時間帯の分割(換気・消毒時間確保、学習室の利用時間2部制)
 ・出入口の常時開放
-  美術館
 ・まなびあテラス主催の企画展開催(一部制限や対策有)
 ・市民ギャラリーの一般利用(条件有)
- 市民活動支援センター 
 ・貸館(条件有)
- その他
 ・東西入口に手指消毒液設置
 ・定期的除菌清拭
 ・換気実施。スタッフのマスク着用
 ・サーモグラフィ検温励行(設置場所を東側入口より図書館出入口へ移動)
 【利用不可】
   ・おはなしのへや  ・エントランスホール
【館内施設・部署の対応について(詳細)】
- 施設全体 
 ・山形県外からお越しの方は、学習室のご利用ができません。
 ・山形県外にお住まいの方は、講座室・アトリエ・市民ギャラリーの貸出施設を利用することができません。
 ・山形県外にお住まいの方は、まなびあテラス主催の予約制イベントへの参加申込みはできません。
- 図書館  
 (1)学習室
 ・利用者の入室記録の個人情報を、利用日から2か月間保管します。感染経路調査で官公庁からの要請等により当該情報を利用する場合があります。その目的外で使用することはありません。
 ・午前/午後の2部入替制とします。(1人1日1回のみ)
 月曜日~土曜日 午前10:00~14:00 午後15:00~19:00
 日曜日・祝祭日 午前10:00~13:30 午後14:30~18:00
 ・マスクの着用をお願いします。
 ・予約、延長はできません。
 ・途中入室の場合、指定時間内での利用となります。
 ・30分以上の離席の場合は、利用票を返却して下さい。
 (2)おはなし会
 ・会場を従来の「おはなしのへや」から、図書館内相談カウンター近隣へ変更します。
- 美術館
 ⑴特別展示室
 ・すべての入場希望の方は、総合案内カウンターにて、検温及び個人情報のご記入をお願いします。ご記入いただいた個人情報を、利用日から2か月間保管します。感染経路調査で官公庁からの要請等により当該情報を利用する場合があります。その目的外で使用することはありません。
 ・展示室内10名の入場制限をいたします。
 ⑵市民ギャラリー
 ・貸館利用には、「美術館施設利用に関するチェックリスト」で順守事項及び利用条件を確認し、条件を満たさない場合はご利用できません。ご利用希望の方は、美術館スタッフまでお問合せください。
- 市民活動支援センター
 (1)講座室、アトリエ
 ・利用可能人数を、講座室Aを最大17名、講座室Bは6名まで、アトリエは5名までとします(AB利用の場合は23名まで)
 (2)貸館利用
 ・「施設利用に関するチェックリスト」で順守事項及び利用条件を確認し、条件を満たさない場合はご利用できません。
 ダウンロード→施設利用に関するチェックリスト.pdf
 (3)利用申請について
 ・施設利用料徴収を当日払いとします。利用申請を窓口だけでなく、E-mailやFAXでも受付可能とします(電話予約不可)。
 (4)利用時間について
 ・利用時間は1団体につき最大2時間まで。尚、前後に1時間の消毒・換気時間を設けます。利用は21:00までとします。
 ・1団体が連続してご利用頂ける時間は最大で2時間とさせていただきます。
- まなびあテラス主催の各事業(おはなしかい、ワークショップ等)
 ・参加者氏名・電話番号について、学習室利用条件に準拠して行います。
 ・小人数開催とし、座席の感覚を空けるなど密集防止の会場作りを行います。
 ・手指消毒液を設置する他、定期的除菌清拭・換気を行います。
