美術館スケジュール
これからの予定
◇ 山形大学地域教育文化学部地域教育文化学科文化創生コース4年・山形大学大学院社会文化創造学科修士課程2年 作品展示「航海」
主催:山形大学地域教育文化学部文化創生コース、山形大学大学院社会文化創造学科、山形大学卒業・修了研究作品展2026実行委員会
共催:東根市公益文化施設まなびあテラス
日程:2025年9月20日(土)〜29日(月)
時間:9:00〜17:00/入場無料[*ご注意ください:通常開館時間と異なります]
会場:市民ギャラリーA〜C
内容:山形大学 地域教育文化学部 地域教育文化学科 文化創生コースならびに同大学院社会文化創造学科において美術分野を専攻する学部4年生・修士課程2年生による作品展。絵画、立体、映像(アニメーション)作品を展示公開予定。(本展は同学と東根市公益文化施設まなびあテラスとの連携協定のもと実施されます。)
◆ 山形県高総文祭写真展
主催:山形県高文連写真専門部
日程:2025年10月10日(金)~10月11日(土)(予定)
時間:未定/入場無料
会場:市民ギャラリーC・D
内容:山形県高等学校総合文化祭(高総文祭)における写真部と新聞部の作品展示。
◆ 押し花サークル アトリエ小町 作品展
主催:アトリエ小町
日程:2025年10月10日(金)~10月13日(月・祝)
時間:9:00~18:00(最終日のみ16:00まで)/入場無料
会場:市民ギャラリーA・B
内容:まなびあテラス登録団体のアトリエ小町による、押し花を使った小物やキルティング作品の展示。
◆ 第63回 北村山子ども美術展
主催:北村山造形教育連盟
日程:2025年10月17日(金)〜21日(火)
時間:9:00〜18:00(最終日のみ15:00まで)/入場無料
会場:市民ギャラリーA・B
内容:北村山地区の小中学校の生徒作品の中から選ばれた絵画作品約400点の展示。
お問合せ先:北村山地区小中学校教育研究会造形部会 0237-22-0074(尾花沢中学校内)
◆ 渓流書道展覧会
主催:渓流書道教室 滝口渓流(全国書教研連盟所属)
日程:2025年10月18日(土)~10月19日(日)
時間:10:00~18:00/入場無料[*ご注意ください:通常開館時間と異なります]
会場:市民ギャラリーC・D
内容:書道家・滝口渓流が主催する渓流書道教室による作品展示。滝口渓流個展、渓流書道教室作品展、書道・篆刻家 佐藤勝(日好書道教室主催)、美ボトレsanaとの心育コーチング五感遊び書道作品展示の4つで構成される。
◆ 令和7年度 第61回 東根市総合文化祭
主催:東根市、東根市教育委員会、東根市中央公民館、東根市芸術文化協会
日程:2025年11月1日(土)〜11月9日(日)
時間:9:00〜17:00[*ご注意ください:通常開館時間と異なります]
会場:市民ギャラリーA・B・C・D
内容:市民による文化活動の成果展示。当館では書道、美術、短冊俳句、写真、押し花作品の展示を予定。
◆ 令和7年度 第49回 東根市総合書道展
主催:東根市、東根市教育委員会、東根市中央公民館、東根市芸術文化協会
日程:2025年11月21日(金)~11月24日(月・祝)
時間:9:00〜17:00[*ご注意ください:通常開館時間と異なります]
会場:市民ギャラリーA・B・C・D
内容:東根市内で活動する書芸愛好家らによる選抜展と東根市内小中学校より寄せられた教育書道作品展の総合展。
◆ (仮)山形県学童保育研究集会 分科会
主催:山形県学童保育連絡協議会
日程:2025年11月29日(土)〜30日(日)
時間:未定
会場:市民ギャラリー
内容:山形県学童保育研究集会・分科会による研修(仮)
◆ あそびあランド写真展 IN まなびあテラス
主催:非営利活動法人クリエイトひがしね
日程:2025年12月5日(金)〜15日(月)[うち8日(月)は施設休館日]
時間:9:00〜18:00/入場無料
会場:市民ギャラリーC・D
内容:東根市子どもの遊び場「あそびあランド」が掲げている「遊育(ゆういく)」、「共育(きょういく)」を写真を通して、ひとりでも多くの方に伝える目的で開催される写真展。あそびあランドを利用する子どもや親子が自然のなかで遊ぶ四季折々の写真が展示される。
◆ 東根市美術連盟 秀作美術展(仮)
主催:東根市美術連盟
日程:2025年12月12日(金)〜15日(月)
時間:9:00〜18:00/入場無料
会場:市民ギャラリーA・B
内容:東根市内の美術愛好家による東根市美術連盟所属会員による作品展示。場内では、会員一名を特集した展示も予定。
◇ 令和7年度東根市小中学校読書感想画展
主催:東根市図書館
日程:2026年1月31日(土)~2月15日(日) [うち2月9月(月)は施設休館日]
会場:市民ギャラリーA・B・C・D
内容:東根市の小中学生による読書感想画から選ばれた、約200点の水彩画を展示。
◆ C&Cひがしね ビジネスプランコンテスト
主催:山形大学、コワーキングスペースC&Cひがしね
日程:2026年2月1日(日)
時間:未定
会場:市民ギャラリーC・D
内容:コワーキングスペースC&Cひがしねが伴走サポートしたビジネスプランの発表会(予定)
◇ 山形大学 地域教育文化学部 地域教育文化学科 文化創生コース 卒展(仮)
主催:山形大学 地域教育文化学部
共催:まなびあテラス
日程:2026年2月
会場:市民ギャラリーC ・D
内容:山形大学 地域教育文化学部 地域教育文化学科 文化創生コースにおいて美術分野を専攻する学部4年生による作品展。(本展は同学と東根市公益文化施設まなびあテラスとの連携協定のもと実施されます。)
◆ 令和7年度 山形県発掘調査速報会
主催:山形県、公益財団法人山形県埋蔵文化財センター
日程:2026年3月8日(金)
時間:未定
会場:市民ギャラリー
内容:今年度山形県内で実施した遺跡調査の中から東根市の東原遺跡をはじめ主な6遺跡について、映像による調査成果の速報と出土遺物の展示を行う。調査の成果を公開し、多くの県民に郷土の歴史や文化財に興味をもっていただくことを目的として開催される。
◇ 山形大学教員展(仮)
主催:山形大学地位教育文化学部文化創生コース美術領域
共催:東根市公益文化施設まなびあテラス
日程:2026年3月17日(日)〜22日(金)
時間:未定/入場無料
会場:市民ギャラリー
内容:山形大学地域教育文化学部文化創生コース美術領域の教員らによる取り組みや共同制作作品などを展示(予定/本展は同学と東根市公益文化施設まなびあテラスとの連携協定のもと実施されます。)
- 貸館使用をご検討中のかたは、東根市美術館へお問い合わせください。
- 6か月先までの使用申請を受付しております。
- 当館主催事業等にて利用のため、空き状況をかならず確認ください。
終了した催し
本年度中の実施分のみ
◆ 大ケヤキ中央保育園 進級・卒園記念作品展
主催:大ケヤキ中央保育園
日程:2025年4月2日(水)~8日(火)
時間:9時~18時(最終日のみ14時まで)
会場:市民ギャラリーA
大ケヤキ中央保育園に通所する児童が制作した作品展。絵画や立体、陶芸や織物などの作品がテーマの「果樹王国ひがしね」のもと、制作風景の写真とともに展示される。
問合せ:大ケヤキ中央保育園(電話 0237-53-0257)